【ピッチング講座】監督いたるの変化球 〜Rising ITASUN〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 мар 2024
  • どうも、CRAZYBOYSの会長です!
    ★100人突破記念キャンペーン実施中!
    • 【チャンネル登録者100名突破企画】※動画と...
    今回は視聴者の方からのご要望に監督いたるがお応えします!
    ソフトボールの変化球において特徴あるボールの1つライズボールの投げ方をご紹介!何度も見て、試して、ぜひモノにしてください!!
    ★会長
    ソフトボールど素人のチャンネル運営者、ソフトボールの魅力発信中!
    ★所属チーム
    CRAZYBOYS - Enjoy Everything by Young Power -
    2018年創設愛媛県松山市C級所属
    若手主体の活気溢れるチームです!
    ★所属ソフトボール協会
    松山市ソフトボール協会
    www.matsuyamasoftball.jp/
    ★チャプター
  • ХоббиХобби

Комментарии • 2

  • @Mejimejikirin
    @Mejimejikirin 2 месяца назад +1

    初めまして!見ました。自分も一般的なライズの投げ方が苦手でスライダー握りにしてますが、縫い目にかけるのは人差し指じゃなくて中指にしてますか?

    • @crazyboys_2018
      @crazyboys_2018  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      ・握り方
      縫い目の内側に中指を掛けて、出来るだけ手のひらとボールが密着する様に深く握ってます。
      ・投球動作中
      手にボールをはめているくらいで出来るだけ握力は使わずに、リリース(ブラッシング)時にボールを中指と親指で潰すイメージで力を入れて腕を捻るとより強い回転が掛かります。
      ・下半身
      体重移動は軸足(右投げなら右足)に7割くらい荷重を残すイメージで着地し深く沈むことを意識しています。
      リリース(ブラッシング)の瞬間に右足にためた荷重を左足にぶつけ、反動を利用することで全身の力プラス飛び出しの力も回転にプラス出来るので、よりキレが増すと思います。
      ・注意点
      右足に体重を残しすぎたら、ボールが上に浮くのと、回転がかからずに棒球になって打者からすれば絶好球になってしまうので、ライズはしっかり投げ切ることが大事だと考えてます。
      こんな感じで投げてます!(いたる)